皆さん
元気しとーーーやーーーー!!!
ZENです
ゲーム実況をする上で欠かせないもの
それは
『キャプチャーボード』ですよね
キャプチャーボードとはそもそも何かというと・・・
それはまた別の記事にしたいと思います
今回は
僕の使っているキャプチャーボードAVT-C878PLUSについて触れていきます
4Kという文字に魅力を感じられずにはいられない
ブログを書いた現在も使用して1年なので箱から出してセッティングしてある
真ん中の光っている部分はボタンになっていて「単体モード時の録画ボタン」になる
内容物が使用しているので全部ではないが
本体、クイックガイド、PowerDirector(動画編集ソフト)のライセンスカード
HDMIケーブル(30cmくらい)、電源用のUSB2.0ケーブル、3.5㎜のステレオオーディオケーブル(4極)
スマホもHDMIに変換できれば画面を録画することができる
持ち運んでまではしないだろうけどモバイルバッテリーの給電にも対応しているとの事
本体にmicroSDを挿すことで単体録画ができる
つまり
パソコンが要らないということ!!
でもここまでのキャプチャーボードを買って画質をケチるのは違う気がする
解像度はフルHDの画質は最高をおススメするので
個人的には最低でも64GBのSDカードは欲しい所ではある
モード切替も本体に図と全く同じ刻印が入っているのでわかりやすい
このボイスチャットを同時収録できる機能は素晴らしいがまだ使ったことがないので未知数。
ちゃんとした音質で遅延なく録音できるかは申し訳ないがわかりません
そしてキャプチャーソフトが素晴らしい!!
なんと無料である
しかも細かい設定や YouTubeやニコニコにもライブ配信がここから出来るという優れもの
クロマキー合成も設定できたり。。。時代ってすごい、、、
しかし注意点として
このキャプチャーソフトはWinのみ対応となっています
なのでMacは残念ながら使えませんのでOBSなどを使うといいでしょう
終わりに
AVT-C878PLUSは
4Kパススルー対応です
自分も最初はごちゃごちゃになっていたんですが、
4K録画ではありません!!
あくまで録画は1080pのフルHDになります
そしてPS4proと4Kモニターを持っていなければこれは完全なる宝の持ち腐れですww(現状の俺)
4K録画できるキャプチャーボードは現在AverMediaから出ていますが値段も跳ね上がります
楽天市場
いずれは僕もPS4pro買って(その前にPS5でるか)
最高の画質をお届けしたいもんです!!!!
AverMediaさんの商品ページ
https://www.avermedia.co.jp/product/index.html
AVT-C878PLUS
楽天市場
黄昏男子ZENでした
ランキング応援にご協力ください!
リンクバナーを1クリックでOKです
クリックされたブログのランキングが上がるだけなのでご安心ください!
最後まで見てくれてありがとうございました!!
少しでも興味が湧いてくれたら動画の方も応援よろしくお願いします!!
ニコニコ動画 フォローだけでもお願いします。。マジで
YouTube チャンネル登録おねがいします!!マジで
コメント